6月15日は父の日。
いつも頑張っているお父さんに、日頃の感謝の気持ちを伝えてみませんか。
今回は、父の日の贈り物にピッタリなアイテムをご紹介します!
新潟発のとっておきの贈り物で、年に一度の父の日を盛り上げましょう♪
普段使いしてほしい実用的なアイテムから、一生モノの特別なアイテム、そして、新潟発の美味しい日本酒&おつまみもご紹介いたします。
実用性の高いものを贈りたい方に
水田株式会社 「小千谷縮 ミニウォレット 縞 藤紫」「小千谷縮 ミニウォレット 雪縞 黒」


まずご紹介するのは、新潟県小千谷市の水田株式会社さんの「小千谷縮」の素材を使用したミニ財布。
小千谷縮(おぢやちぢみ)は新潟県小千谷市周辺を発祥とする苧麻(ラミー)を使った最高級の麻織物で、平安時代から1200年の歴史ある織物産地で作られ、江戸中期に越後上布を更に技術改良した麻織物の最高峰です。
2009年にはユネスコ世界無形文化遺産登録と国際的にも大きな評価を受けています。
そんな上質な小千谷縮の素材を使用した涼やかな見た目のミニ財布は、これからの時期にもピッタリ。

また、実用性も高く、ポケットにすっぽり収まるコンパクトサイズで、小銭・お札・カードなどがまとめて入ります。
当ショップでは、「縞 藤紫」「雪縞 黒」の2種を取り扱っておりますので、お父さんの好みにあったお色をお選びください♪
第二の財布として、スマートに、かっこよく
ストーリオ株式会社 「電子マネークリップ」
続いてご紹介するのは、新潟県小千谷市のストーリオ株式会社さんのマネークリップ。
先ほどは「財布」をご紹介しましたが、こちらは第二の財布としておすすめの「マネークリップ」です。
マネークリップとは、一見すると財布のように見えますが、小銭入れがなく、お札をはさむ専用のアイテム。
近年はキャッシュレス化が進み、財布を持ち歩かない人も増えておりますが、今回ご紹介するのは「電子マネー専用」のマネークリップです!


財布を持たずに身軽に外出でき、カード読み取りの場面でもたつくことがなくスマートに会計できます!
当ショップでは素材や色違いの6種を取り扱いしておりますので、お好みのお色をお選びいただけます♪
日本酒好きのお父さんに
新光金属株式会社「ぐい吞み」
続いてご紹介するのは、新潟県燕市の新光金属株式会社さんの「ぐい吞み」です。
日本酒好きのお父さんにはもってこいのアイテム。
仕事終わり、休日、記念日等…美味しい日本酒をとっておきのぐい吞みで楽しんでみてはいかがでしょうか。
鎚目模様が美しい純銅製の鎚目ぐい呑みは、100mlと80mlの2サイズ。カラーは、3色展開です。
銅は熱伝導性に優れているので、冷たい飲物を注ぐと瞬時にカップ全体が冷たくなります。
また、銅製のぐい呑みは、銅のイオン効果によって、日本酒の雑味を軽減し、まろやかな味わいを引き出してくれるとも言われています。
冷たい飲物を飲む時にも唇に冷涼感が伝わり、冷酒を飲むのには最高の酒器。
ぐい呑みの表面には施された鎚目模様と伝統技法の色付けにより、美しい色合いの仕上げとなっています。
一生大事に使いたい、日本酒がお好きなお父様へのプレゼントにオススメの逸品です。
お酒のおつまみにいかがですか
株式会社永徳「鮭の酒びたし」
続いてご紹介するのは、新潟県村上市の株式会社永徳さんの「鮭の酒びたし」です。
お酒のおつまみにぴったり!村上エリアの人気商品である「鮭の酒びたし」は、製造工程にこだわりがあります!
秋鮭と塩のみを原料に保存料や添加物を一切使用しておらず、昔ながらの手作業で一尾一尾丁寧に仕込んでおり、新潟県村上地域特有の低温多湿な冬の寒風から初夏の梅雨が始まる頃までの約半年間、じっくりと干し上げています。
この半年間の日陰干しで熟成させて、他の鮭にはない旨味と風味を生みだしています。
日本酒好きのお父さんにおすすめしたい一品ですので、この機会に是非日本酒と合わせてプレゼントしてみませんか!
いまイチオシの日本酒
最後にご紹介するのは、お待ちかねの「日本酒」です!
加賀の井酒造株式会社
新潟県糸魚川市の「加賀の井酒造」さん
創業は、は慶安3年の1650年。「つくることは育むこと。基本に忠実な酒づくり」を信条に、酒造りを行っており、自蔵の仕込水である中硬水との相性を大切に、透明感のある味わいを追求しています。
加賀の井 純米吟醸
新潟県を代表する酒米・五百万石を使用し、ふくらみのある旨味と透明感のある余
韻のバランスを意識して醸した、食中酒として親しまれている加賀の井酒造を
代表する純米吟醸です。白身魚の刺身などの相性が抜群です。
柏露酒造株式会社
創業は宝暦元年の1751年。「より美味しい酒をより多くの人々に味わってもらいたい」をモットーに酒造りに励んでおります。
HAKURO SWEET
父の日、娘さんからお洒落なお父さんへのプレゼントとして。親子で一緒に飲みたい、日本酒ビギナーさんにもおすすめの【ワイングラスでおいしい日本酒アワード2025年度最高金賞】を受賞した日本酒です。
二種類の清酒酵母を使うことで、それぞれの特長を十分に生かし、香味のバランスを整えました。シルキーな喉越しと果実を思わす香り、爽やかな酸味が特徴。超甘口の純米うすにごり酒です。
チーズ、鯛の刺身、柿の種など、さっぱりした料理と相性が抜群!冷蔵庫に冷やしたお酒が絶妙にマッチングします!
柏露花火
米だけでつくられた、発泡する純米酒。天然の発酵炭酸ガスがプチプチと心地よい泡立ちを作り出します。
ほどよい酸味と米の旨味が生み出す上品な甘さをお楽しみいただけます。低アルコールタイプなので、ふだんお酒を飲まない人でも飲みやすい新感覚の日本酒です。オードブルと相性抜群です!
今回ご紹介した柏露酒造の日本酒は、銀座・新潟情報館 THE NIIGATAで開催される新潟清酒試飲会でも味わえます!
THE NIIGATAの実店舗にて、5月24日・25日に日本酒試飲会を開催♪
この機会にぜひ直接ご来店いただき、試飲を楽しんでみてはいかがでしょうか。