レスカルゴ マスカットベイリーA 弥彦 スパークリング 2023
レスカルゴ マスカットベイリーA 弥彦 スパークリング 2023
Total add-ons:
受取状況を読み込めませんでした
テーブルに華を添える魅惑的ワインレッドのスパークリング。
鮮やかさと優雅さを兼ね備えた特別な一本です。まず目を引くのは、そのサーモンピンク~ワインレッドの美しい色合い。瓶内で二次発酵させることで、きめ細かく品のある泡立ちを実現しています。
ドライテイストで⾷前⾷中どちらでもお勧めです。
原料には、新潟県弥彦村の傾斜地で丁寧に育てられたマスカットベイリーAを100%使用。
袋掛けなど最良の栽培方法を取り入れたぶどうを、無ろ過で仕上げることで、果実本来の旨味と香り、エレガントな風味をしっかりとワインに閉じ込めています。
新潟市西区のワイナリー「レスカルゴ」
新潟市西蒲区越前浜にある小さなワイナリー「レスカルゴ」(l’escargot)は、2007年にシャルドネとピノ・ノワールの植樹を開始し、2012年から本格的なワイン醸造を始めました。
レスカルゴという社名は「カタツムリ」の意味で、ぶどう栽培から醸造までゆっくり丁寧に進める姿勢を象徴しています。
ワイナリーは、角田山と日本海に囲まれた自然豊かな砂丘地に位置しています。
この地域は⽇本海からの⾵を受け厳しい環境の元、試⾏錯誤して適した栽培⽅法を探しています。
低農薬、無肥料で育てた⾃社畑のぶどうの他レスカルゴのワイン造りの想いを共有する県内⽣産者と共に⽇本の⾵⼟に合うワイン造りを⼼がけています。
レスカルゴが生み出すワインの味わい・特長
仕込みはステンレスタンクのみを使用し、無ろ過仕上げでぶどう本来の旨みと香りを生かした「生成りワイン」を展開。
亜硫酸塩も極力控え、素材の力を重視したナチュラルな味わいが特徴です。
現在、ソービニヨンブランやマスカット・ベーリーA、ピノ・ノワールなど多様な品種を展開しています。
スタッフのおすすめコメント
多数のワイナリーが集結する新潟ワインコーストの一角にあるレスカルゴ。ワイン好きには堪らない空間で、多くのワインファンが訪れる聖地となっています。
その中でも、シンプルな造りで自然派ワインとして頭角を現すレスカルゴのワインは、私のお気に入りでもあります。
レスカルゴのマスカットベイリーA 弥彦 スパークリングは、特別な日に家族やお友達と味わいたい1本。
味わいは辛口(ドライ)ながら、程よい酸味と果実の甘み、そして軽やかな渋みが調和。
スパークリングならではの爽やかな余韻があり、食前のアペリティフとしても、魚介や白身肉の料理とも非常によく合います。
華やかな色味と適度な泡立ちのため、食卓やお祝いの場をぐっと華やかに演出してくれるはず!
食材もワインも新潟づくしで、新潟の食の奥深さを楽しんでみてはいかがでしょうか。
- 出品者・メーカー名
- レスカルゴ
- 配送区分
- 配送センターよりお届け(送料別途)
*送料を確認する - 内容量・重量
- 750ml
- 販売単位
- 本
- サイズ(mm)
- 88x88x300
- 保管方法
- 常温
- 原産国
- 日本
- 原材料
- ぶどう(日本産)/酸化防止剤(亜硫酸塩)
- お届け期間
- 1-7日
(取り寄せとなる場合は、お時間がかかる場合がございます。) - 栄養成分表示
- なし
- アレルゲン
- なし
- 賞味期限
- 消費期限
