苺の花ことば
生産者ストーリー

新潟県上越市の「苺の花ことば」は、いちごだけを栽培する農園です。
苺の花言葉の意味にある「幸福な家庭」という想いを込めてつけたのがこの園名です。
私たちはいつも、「どうしたら私たちの育てたいちごで幸せをお届けできるのか?」と考え抜いています。
そしてたどり着いたのが、子ども達が私たちのいちごを頬張りながら、「おいしい」と喜ぶ瞬間・・・日常の何気ない幸せな瞬間をお届けすることでした。
そのために私たちが必要だと思ったのが、いちごの品質です。
スーパーでお値段の張る苺を購入したけど、季節によってはその品質にガッカリしてしまうことがあります。そんなガッカリを減らし、私たちの苺を受け取った方皆さんに「おいしい」と喜んでいただけるよう、品質向上に注力しました。

*新潟県内夕方のテレビニュースで放映された園内の様子
いちごは一般的に収穫量が安定する2つ芽栽培を行っている農園が多くありますが、収穫量に反比例して品質が低下することがあります。
苺の花ことばでは、2つ芽栽培ではなく「1つ芽栽培」とし、収穫量を減らしてでも品質向上に努めています。
ひとつの苗から、ひとつの花芽に100%注力されて育つため、品質の向上につながります。
また、より安心して召し上がっていただけるよう、定植後化学農薬不使用にて栽培しています。


*写真:苺の花ことばの圃場での苺の摘み取り体験
【収穫量よりも品質を選んだ苺づくりでお客様に幸せをお届けする】
これが、私たちのポリシーであり、お客様との約束だと思っています。
苺の花ことば
〒949-3123 新潟県上越市大潟区長崎1500
苺の花ことばで栽培している品種
越後姫/桃薫






